京都の老舗車販売・車検・
鈑金修理・保険の株式会社ミズタニ

075-313-2188

営業時間
AM8:40~PM6:00(日・祝定休日)
(整備受付 平日PM5:00まで)
ご来店の際はご予約をお願い致します

ブログBLOG

スズキ愛車無料点検

2022.6.3  キャンペーン・お得 情報 

スズキ車お乗りのオーナー様!

今年も始まりましたよ!

【スズキ愛車無料点検】

期間は2022年6月1日~9月30日

より快適なカーライフを過ごしていただくために、無料で点検受けていただけます。

点検内容は15項目

作業時間は30~40分程度です。

2020年以前に登録・届出されたスズキ車が対象となります。

※愛車無料点検は実施期間中お車1台につき1回のみとなります。

ミズタニで購入されていないお客様も大歓迎です!

どなたかご紹介頂くと、QUOカードをプレゼントしております^^

車検受けてから点検行けてないなーとお思いの方(^^)/

そろそろ点検受けに行こうかなと思っておられた方(^^)/

この機会にぜひご来店ください。

お問い合わせ・ご予約お待ちしております。

☎075-313-2188

LINEでもお問い合わせお待ちしております。

https://lin.ee/abhUAmz

(友だち登録後、お名前を送信お願いします。)

mizutaniwalker vol.1

2022.5.31  お知らせ(店舗情報), ふとした日常 

弊社のお客様で事業を展開されている企業様は多数おられます。

そんな企業様を紹介していきたいと思います。

まずは、京都市の京北の大自然に囲まれた『犬』の総合施設

green tail【グリーンテイル】

山や川に囲まれた大自然の中で、犬が生き生きと過ごせる場所があります。

約1000坪程の敷地には、山・川・林の中で遊べる山遊び(保育園)、ペットホテルやしつけもされています。

この自然の中で、ワンちゃんはのびのびと遊び、色んなことを学べて、

心身ともにリフレッシュできると思います。

飼い主さんとワンちゃん、どちらも満足できる場所を提供されています。

家族の一員となり一緒に生活していく中で、最低限必要なしつけがあります。犬と犬の関わりの中で覚えていくこともあるけれど、街中での限られた時間や飼い主の都合で、犬社会の時間を取ってあげる事がなかなかできません。

ここ、greentailさんは犬の性格や年齢に合ったスケジュールで犬同士のコミュニケーションを取れるようにしてくれます。

普通に暮らしていると、おもいっきり走れる場所だったり、川で遊んだりはできませんよね。

我が家のわんこも、今年の夏は川遊びをしてみたいと思っていたところです。

私も一度行ってみようと思います。

Dog village green tail | 犬の自然保育園

タイヤ空気圧

2022.5.14  整備コラム(車検・修理) 

GWもあけましたがいかがお過ごしでしょうか。

楽しいGWは過ごせましたか?(^^♪

ところで皆さま、タイヤの空気圧の点検はしていますか?

車を走行するのにタイヤは欠かせません。

タイヤの空気圧が低下したままになっていると、思わぬトラブルが起こる可能性があるので大変危険です。

タイヤ空気圧の低下は、燃費が悪くなったり、タイヤの寿命が短くなったり、はたまたパンクの可能性も出てきます。

走行中のパンクは大きな事故につながる危険性もあるので、タイヤの空気圧は定期的に点検をしてくださいね!

ミズタニでは、車検・点検時はもちろん、オイル交換時にもタイヤの空気圧のチェックはしています。

もちろん、洗車もしますよ(^_^)/

是非、ご来店を!!

📞075-313-2188

まで、お気軽にお問い合わせください。

GW休業のお知らせ

2022.4.25  お知らせ(店舗情報) 

平素は格別のお引き立てを賜り、暑く御礼申し上げます。

誠に勝手ながら、下記期間中は休業日とさせていただきます。

お客様にはご不便ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。

.

■GW休業日■
本社・ウォーターバレイともに、4月29日(金)~5月5日(木)
5月6日(金)から通常通り営業いたします。

また、4月28日は社内行事のため

本社・ウォーターバレイともに、12:00までの営業とさせていただきます。

ご迷惑をお掛けいたしますが、よろしくお願いいたします。

今年のGWの天気予報をみると、なんだか不安定な感じですね・・

後半は晴れマークも見られるようになってきたので、なんとかお天気に恵まれますように。。

素敵なゴールデンウィークをお過ごしください♪

福祉車両の非課税、減免申請について

2022.1.12  福祉車両コラム 

先回に引き続き福祉車両税金について、今回は福祉車両の非課税並びに減免など減税対象についてお話させて頂きます。

まず福祉車両購入の最大メリットは「消費税非課税」とお考え下さい!

税金優遇のない一般車購入では、これら税金が必要です。                    ・消費税 ・自動車税(軽自動車税・重量税

福祉車両は上記から重量税を除いたこれら税金が優遇されます。                 ・消費税 ・自動車税(軽自動車税) ・環境性能割

上記3種類が「非課税」や「減免」とされます。

どうして「非課税」「減免=税金を軽くする」の二つを明記したのか疑問に思いませんか?理由は、装備の条件等により非課税(減税)対象に合わない車両があるからです。

意外な非課税対象品とは何か?                                              福祉車両に元々備え付けられているモノは非課税です。                                                           「エアコン」                                                                                 「オーディオ」                                                                                            「その他付属品」ドラレコ、ETC等                                                                              上記が車の標準装備であれば非課税となります。

※後付けのオプション品は全て課税対象となります。

減免の限度額・減免額等について

(1)種別割(旧自動車税)

京都府であれば、「自動車税の減免」に必要な書類を府税事務所または自動車税管理事務所・広域振興局税務課に提出することにより、45,000円を減免限度額上限として自動車税の減免が受けられます。

  • 減免限度額を超える差額は納付が必要です。
  • グリーン化税制の適用を受ける場合、種別割の限度額は次のとおりになります。
標準税率10%重課15%重課50%軽減75%軽減
45,000円49,500円51,700円22,500円11,500円
(2)環境性能割(環境性能割の減免は軽自動車も含みます。)                                        (旧自動車重量税) 
課税標準額300万円に環境性能割の税率を乗じて得た額(例:税率2%の場合は税額6万円)を限度として減免します。(限度額を超える差額は納付が必要です。)

ただし、身体障害者等が使用するために改造した場合、改造に要した費用は減免されます。
(注)環境性能割は燃費性能等によって税率が変わります。

減免・環境性能割納付額の例

※自動車税(軽自動車税)⇒種別割、自動車重量税⇒環境性能割など減免手続きに必要な書類他はこれらです。

上記を揃えて申請して頂ければ自動車税の減免となります。

弊社では常時40台程の福祉車両を展示してます、是非ご相談並びに福祉車両体験のご来場をお待ちしております。

075-313-4091 (担当:かわはら)

年末・年始 休業日のご案内

2021.12.24  お知らせ(店舗情報) 

平素は格別のお引き立てを賜り、暑く御礼申し上げます。

誠に勝手ながら、下記期間中は休業日とさせていただきます。

お客様にはご不便ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。

.

■年始・年始 休業日■
本社:12月29日(水)~1月4日(火)
1月5日(水)から通常通り営業いたします。

28日は社内大掃除となります。
.

ウォーターバレイ:12月26日(日)~1月2日(日)
1月3日(月)から通常通り営業いたします。※1月4日(火)も営業いたします。

.

先着順で、福袋ご用意しております!!

LINEお友だち限定のお正月特別クーポンもございます!!

ご来店、お待ちしております。

.

.

■緊急時の連絡先

JAF 0570-00-8139(短縮#8139)

損保ジャパンロードサービス 0120-365-110

.

.

福祉車輛の助成制度、税金について。

2021.12.11  福祉車両コラム 

福祉車輛には購入時や所有しているとかかる税金が有りますが税金の免税や減税などの減免制度が有ります。

福祉車両の税金|免税、減税に必要な条件とは?

福祉車両の税金が免税や減税になるためにはいくつかの条件があります。 

◆障がいの度合いによって減免の対象か否かが決まります。  

自動車税/軽自動車税/自動車取得税の減免措置は各自治体によって異なります。                              内容として、身体障害者が自ら使用する自動車。

身体障害者と生計を一にする者が使用する自動車。

身体障害者を常時介護する者が使用する自動車。           

は自動車税、軽自動車税または自動車取得税が減免されます。また、減免対象としては下記となります。 

  • 対象となる者が取得し、または所有する自動車で、もっぱら本人が運転する車両。
  • 対象となる者が取得し、または所有する自動車(本人が18歳未満の場合は、その者と生計を一にする者が取得し、または所有する自動車を含む)で、もっぱら本人の生業または通学・通院・通所のために、本人と生計を一とする者が運転する車両。                    福祉事務所長または市町村長の証明書が必要。
  • 対象となる者が取得し、または所有する自動車(本人が18歳未満の場合は、その者と生計を一にする者が取得し、または所有する自動車を含む)で、もっぱら本人の生業または通学・通院・通所のために、継続して日常的に常時介護者が運転する車両。                   福祉事務所長または市町村長の証明書が必要。

                                                                       
◆介護のために改造されていることが必要
1,本人が運転する車の場合。
・手だけで運転できる装置が付いている。
・足だけで運転できる装置が付いている。

2,介護のための車の場合
・車いすから車の座席に移る時に移りやすいようにシートが回転するなど 改造されている。

さらに
・車いすを固定する装置が付いている。
・車いすをそのまま乗せられる装置が付いている。
などが条件となります。

それと
・介護のための車はその介護が目的でなければいけません。

もう一つ大事な条件として
この免税、減税は障がい者1人につき1台だけです。

ですので、
買い替えの時は注意してください。

大まかな分け方ですが、都道府県、各自治体によって違いがありますので 福祉車輛専門店でご購入、ご相談頂くか、都道府県税事務所などに問い合わせて頂ければ詳しく教えてもらえます。

福祉車輛のご購入される場合は、免税、減税を利用してください。

分からない事など、お問い合わせなど、お気軽にご相談ください。

☎075-313-4091 (担当:かわはら)

ミズタニオリジナルカレンダー

2021.11.30  キャンペーン・お得 情報 

12月に入りました!!

師走です!

今年も一年あっという間でしたね。。

2022年ミズタニオリジナルカレンダー、

今年もお渡ししますので、取りに来てください!!

先着300名様となってますので、お早めに(^_^)/

そして、

2021年の締めくくりとして、日頃ご利用頂いているお客様に感謝を込めて、

ご紹介キャンペーンを実施します(^O^)/

どんなキャンペーンなのかと言いますと・・・

ご紹介頂いたお客様、ご紹介して頂いたお客様、どちらにも来店時にくじ引き1回引いていただきます!

ハズレなしです!(^^)!

豪華景品が当たりますヨ!(⋈◍>◡<◍)。✧♡

<1等> ダイソン Dyson Pure Hot + Cool™ 空気清浄

<2等> バルミューダ スチームオーブントースター

<3等> カタログギフト

<特別賞> ボックスティッシュ5箱×12セット

(1等:1本、2等:1本、3等:48本、特別賞60本)

ご紹介されたお客様は、特別価格で車検させて頂きます!!

車検証のコピー(画像でもOK)をお忘れなくお持ちください!!

ご家族でもお友達でもどなたでも大丈夫です。

今年最後のキャンペーンとなります!

12月28日までです。

是非ご紹介頂き、くじを引きに来てください!!

何度も言いますが、

ハズレなしですよ!!!

カレンダー欲しいけど、12月に取りに来れるか分からない…という方は、お電話ください。LINEでも大丈夫です!

☎075-313-4091

@924cdkfi

12月、皆様にお会いできることを、

スタッフ一同お待ちしております。(^_^)/

福祉装置取付!

2021.11.25  福祉車両館 

いつもありがとうございます。

福祉車両専門店ミズタニです!

当店ホームページからお問合せいただきました、ご新規様

左アクセルペダル装置取付ご依頼で入庫です。

右半身不自由な方に操作いただける用、アナログな装置ですが

操作は安定してペダル操作が可能です。

普段乗られない時で別の方が運転する時は、ペダルごと跳ね上げで、

上に収納できるので、通常の操作となんら支障なくできます。

ご依頼いただければ取付可能ですので、車両販売・修理以外もぜひ

ご相談くださいませ!

販売部  川渕

タイヤ交換キャンペーン

2021.11.2  キャンペーン・お得 情報 

11月になりました。

早いもので後2ヶ月で今年も終わりますね。。

先日気象庁が11月~来年1月までの3カ月予報を発表しました。

『今年の冬はラニーニャ現象が起きる可能性が高く、これにより寒気が入りやすくなるため、西日本を中心に厳しい寒さになるおそれがある』

とのこと…

今年は夏が長くてやっと秋っぽくなったのに、

すぐそこに冬が近づいてるみたいです。。

でも!

寒い冬こそ、スノーリゾート等へお出かけしたくなりますね!!

そんな時に必要なスタッドレスタイヤ。

もうタイヤ交換の予定は立てましたか?

.

11月末までにタイヤ交換していただいたお客様へ

工賃500円OFF

とさせていただきます!

公式LINEの画面をスタッフに提示してくださいね。

.

期間中は大変混みあいますので、事前にご予約をお願いいたします。

☎075-313-4091

web予約も受け付けております。

株式会社ミズタニ 点検・整備予約サイト (reserva.be)